5月28日 今日のさくら組さん

今日は、最初に以上児合同で誕生会をしました。さくら組、ひまわり組、ばら組の5月生まれのお友達の誕生会で、さくら組にも5月生まれのお友達がいたので、ひまわり組やばら組の5月生まれのお友達と一緒にお誕生席に座っていました。まずさくら組、ひまわり組、ばら組の5月生まれのお友達1人1人に質問コーナーがありました。さくら組の5月生まれのお友達含め、ひまわり組やばら組の5月生まれのお友達は、色々な質問に恥ずかしがりながらも嬉しそうに答えていました。その次は「はらぺこあおむし」の大きな絵本を、その話に合った楽しい音楽にのせて、みんなで見ました。「はらぺこあおむし」の話や、その音楽を知っている子どもたちは、一緒に歌いながらみていました。今月も、とても楽しい誕生会となりました。

  その次は、少し時間があったので、クラスの部屋でソーラン節の練習をしました。今日の練習では、クラスの子ども達だけでどれだけ踊りを覚えているかを見ながらの練習でした。子ども達は、声を出したり手足を良く動かしたりと頑張っていました。明日は、全体の通しリハーサルです。明日のクラスの子どもたちの頑張りをしっかりと見守りたいです。

5月27日 今日のさくら組さん

今日は、まず英語をしました。英語では、最初は、いつもの英語のいろんな挨拶の歌で始まります。英語の時間で始めに歌う歌なので、みんな元気に楽しく、今日の英語では何をするんだろうとワクワクしながら歌っていました。その次は天気の歌を歌いました。挨拶の歌でもそうなのですが、天気の歌も楽しい絵が動く動画を見ながら歌います。天気の歌は、さくら組さんには、可愛いブタさんが風が強い日に飛ばされている姿や、綺麗な雪の絵など、見てて楽しい絵があるからか、それを見ながら楽しく歌っていました。その後は、今日は、新しい事を習いました。英語で1週間の曜日の英語を習いました。今日初めて習ったので月曜の「Monday」や火曜日の「Tuesday」などの発音がなかなか上手く言えない子が多かったです。その後も新しい事を習いました。インタビュー形式で、英語の先生から選ばれた子ども(1人)が、英語で「どんなお菓子が好き?」と聞かれて、選ばれた子どもがいくつかのお菓子の絵を見て「I like candy」など、好きなお菓子の絵を見て答えるというのをしました。選ばれた子は、恥ずかしそうな子は小さな声で答えたり、選ばれて嬉しい子は、大きな声で答えたりしていました。

  その後は、外の気温が暑くなくちょうどよい気温だったので園庭で遊びました。ジャングルジムみたいな遊具で遊ぶ子、ばら組さんが育てている、トマトの成長を見る子、鉄棒を頑張る子など様々でした。気温が暑くなっていってますが、今日のような気温がちょうどよい日に園庭遊びが出来て良かったです。これからも、気温に気をつけながら毎日の子どもの成長を見守っていきます。

5月23日 今日のさくら組さん

今日は、ソーラン節の練習をしました。ソーラン節の練習も何度かしてきたので、最初は、子ども達の前でお手本を見せずに、子ども達だけでソーラン節をどれだけ覚えているかを見る為に踊りを見る事にしました。細かい違いはあるものの大体覚えていてびっくりしました。踊りが好きな子は、ソーラン節のかけ声から頑張っていました。その後は、最初と最後の決めポーズを合わせる練習をしました。この決めポーズにもかけ声があり、そのかけ声を合わせたり、決めポーズを振り付けも含めてしっかりと決めるという練習をしました。今日は、練習時間が長くできたので途中で休憩も入れながら練習をしました。本番まで、あと少し、気温の変化もあるので、体調に気をつけながら本番に備えたいです。

 

5月17日 今日のさくら組さん

今日は、運動会のリハーサルという事で篠栗町民体育館に行きました。リハーサルでは、普段見る事が無い、年長さんや年中さんの体操教室をする姿を見ながら、さくら組さん、イングリッシュクラスのコアラ組さん含む年少さんの体操教室の出番を待っていました。年長さん、年中さんの体操教室する姿を見るさくら組さんは、憧れや羨望の眼差しで見ていました。年少さんの出番が来ると、いつもと違う広い体育館で体操教室をするので、さくら組さんはドキドキしながらの運動となりました。体操教室での運動は、前回の運動と同じ鉄棒で足抜き後ろ回りや、小さなフラフープを4つ進行方向に置いたその中を両足ジャンプで渡り、最後に、跳び箱(1段)の端に両手をついたまま、両足ジャンプで3回飛び越える運動をしました。その後は、クラスの部屋に帰り給食を食べましたが、みんな運動会のリハーサルを頑張ったので給食もすぐにペロリと食べて、お昼寝もすぐに眠ってしまいました。

5月22日 今日のさくら組さん読

今日は、最初に月刊絵本をしました。学研でひらがなを勉強しているので、月刊絵本を読む時は、文字を指で指しながら読むようにしました。今月の月刊絵本では、新幹線が特集されており、色んな種類の新幹線を見ると、新幹線が大好きな子は「はやぶさ!」と種類の名前まで教える前に言えるくらいでした。新幹線の特集の後は、おはなしのページで、今回はこいのぼりのおはなしでわかりやすいおはなしと可愛い挿し絵を見ながら楽しそうにしていました。

  月刊絵本の後は、天気が良かったので園庭で自由に遊びました。ボールを使ってキャッチボールをする子、鉄棒で前回りをする子、砂場で山を作って遊ぶ子、運動会練習の影響からか、今日は、かけっこをする子が多かったです。

  園庭遊びでたくさん遊べたからか、お昼寝の時は、クラスのみんなは良い寝顔でぐっすり眠っていました。

5月20日 今日のさくら組さん

今日は、まず英語をしました。

英語の天気の歌や色んな挨拶の歌を元気よく歌った後は、英語で色んな色の単語を先生が言った後で繰り返し言って色の英語を学んだ後は「What’s colour do you like?(何の色が好き)?」のインタビューの時間になり、子ども達の中から1人づつ5人くらいの子どもに好きな色を英語で聞いて、子ども達も英語で答えるのをしました。先週もこのインタビューはしたので、先週よりも好きな色の英語を言える子ども達が増えていました。今日は、先週より英語に積極的な子ども達が増えてきて、先生が色の英単語を指差しただけで、その色の英単語を言える子ども達もいました。

  英語の後は、今日は、虹のぬり絵をクレヨンでしました。さくら組になってから、ぬり絵をするのは初めてだったのですが、最初にお手本を見せた後は、子ども達の好きな色で虹を塗ってもらおうと思い「好きな色で虹を塗ってね」と言うと、それぞれ好きな色であまりはみ出さず上手にそれぞれの虹が完成しました。

 

5月21日 今日のさくら組さん

今日は、最初に声楽をしました。まず発声練習で声楽の先生が「ドレミファソ」と発声すると、子ども達は「ソファミレド」と発声し、徐々に音の高さを変えて発声練習をしました。発声練習に慣れてきたのか最初の発声練習から元気な声が聞けました。その後は「リロリロリ」や両手を使って「ドレミファソラシド」を表現する発声練習をしました。その後は「トントントントン アンパンマン」や「こぶた たぬき きつね ねこ」、「犬のおまわりさん」という馴染みのある歌をたくさん歌って、みんな楽しそうにしていました。

  声楽の後は、運動会の練習でソーラン節の練習をしました。今日は、最初と最後の決めポーズを中心に練習しました。クラスのみんなが心を1つにして練習する決めポーズは、徐々に揃いつつありました。この勢いで本番まで頑張っていきたいですね。

5月16日 今日のさくら組さん

今日は、最初に制作をしました。
色画用紙を使って、あらかじめ傘の形(男の子は青の傘、女の子は赤の傘)に切ったものに、いろんな色の丸シールや、クレヨンを使って傘の模様をつける制作です。
まず、いろんな色の丸シールを傘に貼り付けるのをしました。左右バランスよく貼る子、好きな色のシールは、まとめて貼る子、シールを列にして貼る子など様々な模様ができまさした。
次にクレヨンを使って、傘の模様描きをしました。
線を引いて、いろんな色の縞模様や、全ての色を使う子、しっかりはっきりと色が見えるように描く子など様々な可愛い模様の傘が出来ました。
最後に、傘の部分と傘の柄の部分をのりで貼り付けました。のりを使う時の量やのりつけする場所のお約束をしっかり守って、のりつけする事が出来ました。
制作が終わった後は、ソーラン節の練習をしました。練習では、ソーラン節の踊りの最初から最後までしたのですが、手の動きやかけ声など、徐々に上達している姿が見られました。最近、気温が上がりだんだんと暑くなっていますが、暑さに負けず、元気にソーラン節の練習に励む、さくら組さんでした。

5月15日 今日のさくら組さん

今日は、最初に学研をしました。学研では「かきくけこ」の文字を習いました。「か」や「き」のつく単語の絵カードを見せて、その文字を習ったり、同じ文字のカードを探すゲームをして楽しみながら、その文字を覚えるなどをして学びました。その次は「色や数」を習いました。同じ色の仲間を集めるゲームをしたり、2つの色の仲間の数を数えてどちらが多いかをみんなで考えてたりしました。その次は、学研の先生の話をよく聞いてから問題プリントの答えを出す「聞き取り問題」をしました。聞き取りをしている時は、みんな学研の先生の話を静かにじっとして聞いていました。そして最後は「数」や「文字」の勉強で子どもの数と犬の数を見比べてどちらが多いかを考えたり、「あいうえお」の各文字と同じ文字を探す問題をしたりしました。