楽しかったね😊🌸

今日は、朝からのんびり砂遊びを楽しんだり🎶運動会のかけっこの練習をしています😊🌸行進やかけ足では、列がばらばらにならないように意識して取り組む姿が見られています👏とても頼もしく感じてます✨

砂遊びでは、お水を使って砂団子を作ったり、お料理を作ったり楽しそうでした🎶

かけっこでは、みんなゴールテープを嬉しそうにきって走りきっています👏

お勉強📝

今日は、学研のお勉強がありました📝

ひらがなのあ行からな行の文字を先生の声に合わせて本を指でなぞったり、ひらがな迷路を頑張っています✨数字では、3と4を書く練習や絵の数と数字があうように発表したり、ワークでも学んでいます😊🍀

粘土遊び🎶

今日は、紙粘土でマグネット制作をしています🧲

朝の体操の後にみんなで砂場で飾りに使う貝殻や石をひろって洗いました😊✨

紙粘土を好きな色に絵の具を使って色つけしてます🎨

型抜きや自分で形を作ってから、飾りつけしました😆

また作りたーーーいと嬉しそうな子ども達でした🍀

後日、持ち帰る予定になっております🎁✨

頑張りました🗞🏃🏻‍♀️

今日は、新聞紙遊びをしました🗞新聞紙じゃんけんに初挑戦しています😊先生とじゃんけんして負けると新聞紙をたたむので負けるとどんどん新聞紙が小さくなります🥺新聞紙の上に立てなくなったら見学するようになります🍀

自由に新聞紙遊びするのも楽しそうでした😆先生にかぶとを作ってもらって嬉しそうでした🌈

運動会のリハーサルも頑張ってます😆✨

リハーサルでしたが、いつも通りに楽しんで参加することができました👏

お弁当🍱✨

今日は、朝から楽しみにしていたお弁当🍱✨『お腹すいた〜』『お弁当まだ〜?』とわくわくしていました😆🎶

子ども達とても喜んでいました😊🍀お弁当のご協力ありがとうございました✨

頑張りました📔✨

今日は、月刊絵本を読みました📔✨野菜について学んだり、順番を守ることについて学んでます😊

先生が読む声に合わせて文字を指でなぞりながらお話を聞いてます✨

ブランコの順番のお話を通して、順番を守ってもらえなかった時の気持ちをみんなで考えて発表したり、どうしたらいいか考えています🍀順番を守ってもらえないと『かなしい気持ち』『怒りたい気持ち』『嫌な気持ち』と教えてくれてました🥺順番を守ることの大切さをみんなで学ぶことができました👏

昨日から玄関にゆり組さんの絵画教室での作品(あじさい)を飾っております🌈

子ども達も自分達の作品が飾られていて大喜びでした😆✨

明日は、お弁当の日になっております🍱ご協力よろしくお願いします🍀

制作☔️

今日は、かさ制作をしています☔️持ち手をハサミで切ってからのりでかさにつけて完成しています😊✨

6月は、ゆり組さんが玄関の飾りを行いますので、玄関に飾っております☔️とても可愛いかさができております😊✨

 

お勉強📝

今日は、学研がありました😊ひらがなでビンゴをしたり、数合わせ、ワークをしています📝本日から数字の1と2を書く練習始まりました🍀