2月10日(木)今日のちゅうりっぷ1組さん

今日は、クレヨンのワークをしました。

今日の内容は、雪だるまに顔や手、服を描く事でした。

みんな絵が上手になってきて、どの子の作品も見てて楽しい気分になりました。
明日から3連休ですが、ご家庭でもコロナ予防の為、手洗いうがいの徹底をよろしくお願いいたします。

2月3日(木)今日のちゅうりっぷ1組さん

今日は節分という事でちゅうりっぷ組では、節分の話や節分にちなんだゲーム(鬼の顔[箱で制作]に豆に見立てた新聞紙ボールを投げ当てる的当て)をしたり、鬼さん(保育者)に豆まき(豆に見立てた新聞紙ボール投げ)をしたり、鬼さんとゲームやダンスをして楽しんだりしました。

↑ゲームの様子です。

↑的当ての的の配置を子ども達で変えるという事まで遊びを発展していました。

↑鬼さんが遊びに来ても子ども達は、楽しそうに豆まきしたり、追いかけっこのように逃げたりしていました。

お散歩🎶ちゅうりっぷ2組🐌

今週はお散歩日和でしたね😊
集会所まで初めて歩いてみました✨

滑り台やブランコに大喜び💕
「また行きたーい‼️」
と言っていましたよ😊

今日は三段池まで行ってきました🎶
ドングリを沢山拾って、
初めて上の方まで探検しました⭐️

お土産で、沢山持ち帰っていますよ🌱

まだまだコロナ感染が増えてて
安心出来ない日々ではありますが、
出来る限りの感染対策をおこなって、
しっかり防いでいきましょう🥺

本人以外もご家族の方など、
身近に体調不良の方がおられましたら
登園を控えていただきますように
ご協力をお願いします🌱

最近のちゅうりっぷ2組さん🐌

 

写真のデータがどんどん溜まっていくばかりで配信できずに申し訳ありません💦

 

今日は最近のちゅうりっぷ2組さんの様子をお知らせします☺️🌱

 

1組2組に分かれてお散歩に行きました✨

今月のお誕生日のお友だちは

ゆいちゃんとさやちゃん👑✨

みんなにお祝いしてもらって凄く嬉しそうでした🎶

お弁当も朝早くからご用意ありがとうございました😊✨

お箸に挑戦する子も見られ、成長が感じられました🥢

お家でもスプーン下手持ちの練習をどんどん進めていってくださいね🌷

 

 

 

 

 

 

1月4日(火)今日のちゅうりっぷ1組さん

新年あけましておめでとう御座います。昨年は本当に色々とお世話になり、また、色々とご協力ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。
 新年最初の活動は、まず身体測定をして、みんながどれくらい大きくなったかを測った後は、田んぼのあぜ道までお散歩に行きました。

あぜ道では、走り回ったり、追いかけっこをしたり、花探しなどをして楽しみました。

今年最後のちゅうりっぷ2組🐌

今日は歯科検診がありました🪥

泣いちゃう子もいましたが、みんなよく頑張っていましたよ☺️

そのあとは今年最後のお散歩へ🌱

いつもとは違うルートを通ってみました😊

途中、畑作業で葉っぱなどを燃やしてお仕事をされてる方がいて、

「先生‼️火事やん‼️消防車呼んで‼️🚒😱💦」

と、プチパニックなちゅうりっぷ2組さん😅

でもちゃんと口元を抑えて、煙を吸わないように…といつもの訓練の成果が出ていましたよ✨

 

最後になりますが、今年も本当にたくさんのご協力ありがとうございました😊

新しい年を迎えると残り3ヶ月‼️😭

とっても寂しいですが、3ヶ月精一杯子どもたちとしっかり関わって、3歳児クラスへ自信を持って送り出せるように頑張りたいと思います✨☺️

皆様、良いお年をお迎えください🎍💕

 

 

IMG_4546