10/29 火曜日 たんぽぽ組さん

今日は、火災の避難訓練をしました🚒第2園舎までみんな落ち着いて避難できました🧯園長先生のお話を聞いたり消火訓練をみました😊

第1園舎に戻ってからは、ハロウィンのお話を聞きました🎃✨おばけなんてないさのパネルシアターを歌に合わせて見れて楽しそうでした🎶いよいよハロウィンパーティーが近づいてきました😆🌈とても楽しみです✨✨✨

 

10/30(水)ゆめのたね

りんごぐみは、発表会の練習。

ダンスや表現の大きなかぶの練習とすることがたくさんですが、楽しそうに取り組んでいます。

いちご、もも組さんは、ハンカチ綱引きをしました。

腕や足の力を使って、一生懸命引っ張っていましたよ。

給食では、りんごぐみさん、スプーンを「ばん持ち」(親指、人差し指のみで「バーン」の指で持つ)して食べています。これが、箸の持ち方やいずれ、鉛筆持ちに繋がっていきます。

ももぐみさんですが、今日初めて、「ばん持ち」に挑戦しました😄

10/28 今日のさくら組さん

今日は、英語のレッスンに参加して楽しみました🎵

曜日やお天気は絵を見て、スムーズに答えれるようになってきました✨

ハロウィンの歌を歌ったり、絵本を見て楽しみました🎵

その後は、天気がよかったので外遊びをして楽しみました🎵固定遊具で遊んだり、ストライダーや三輪車に乗ったりして元気いっぱい体を動かして遊びました🎶

虫を探していると、カマキリを見つけました✨怖がることもなく、躊躇せずに捕まえていた、たくましい男の子たちてした。💮

10/28 月曜日 たんぽぽ組さん

今日は、体操教室がありました😊✨挨拶も1列に並んでくれている姿が頼もしく感じました❤️体を楽しく動かしてました🎶

頑張った後は、お外で大好きな砂遊びを楽しんでます🌈お片づけも手伝ってくれてます😊🍀

夕方の園庭遊びでは、ハロウィン飾りができていて大興奮の子ども達💕自分達が作ったかぼちゃを見て嬉しそうでした🎃✨

 

10/28(月)ゆめのたね

りんごぐみさんは、製作をしました。手形をすることを伝えると、とても嬉しそうでした。

今日は、自分の好きなように押していいことを伝えると、横向きに押したり、指を思いっきり開いて押したり…と、自分で考えて押していましたよ。

また、パジャマのボタンを一生懸命とめていて、思わず撮ってしまいました。

お昼寝前の出来事。

二人仲良く寝転がっていました😄