今日は体操教室が変更になりましたが、運動遊びをしました。
りんごぐみさんは、鉄棒で「豚の丸焼き🐷」や「足抜きまわり」をしました。

お腹の力を使って、足を上げます。

いちご、ももぐみさんは、「ぶら下がり」や「足タッチ」を頑張りました。
いちごぐみさんもぶら下がり、上手になりました。



4月は、怖がって、トンネルをくぐれなかったお友達も大喜びでくぐっていました。成長を感じます☺️

今日は体操教室が変更になりましたが、運動遊びをしました。
りんごぐみさんは、鉄棒で「豚の丸焼き🐷」や「足抜きまわり」をしました。

お腹の力を使って、足を上げます。

いちご、ももぐみさんは、「ぶら下がり」や「足タッチ」を頑張りました。
いちごぐみさんもぶら下がり、上手になりました。



4月は、怖がって、トンネルをくぐれなかったお友達も大喜びでくぐっていました。成長を感じます☺️

今日はまず、体操教室から、しました。

今日の体操教室では、長縄をしました。

上手に飛べる子がいたり、なかなか飛ぶ事が難しかったりする子など、様々でした。

体操教室の後は、生活発表会の練習をしました。
先生の話を、しっかりと聞いて練習を頑張っていました。
その後は、カード遊びをしました。

絵合わせカードや、反対言葉カードなど、色んなカードで楽しく遊びました。
外に出ると、雨が降りだしてしまい、スロープで遊びました。

お友達と手を繋いで歩きました。きちんと友達の後ろをついて歩くことができました。



ハイハイ競争もしました。りんごぐみさんは、お尻を上げて、犬歩きで頑張りましたよ🎵
今日は、豆まきに使う豆入れの鬼さんの顔の目と口を貼りました👹✨モンスターズインクのマーク風にしております😅💕

制作を頑張った後は、お外でシャボン玉を見たり、遊具で遊んでます☀️ぽかぽか陽気で気持ちよかったです😊

節分の際に使う鬼のお面を作りました!
パーツ多いですがお手本見ながら福笑いをして 上手に貼れましたよ♪

怪獣さんの真似
「がおーー!」
「よーい、どん!」
線を書いている子もいます😊

朝の会後、体操をしました☺️

その後は、園庭で遊びました。




登園後のブロック遊びの時、きれいに並んでいました。

園庭で遊びました。


先生のトンネルをくぐり、とても楽しそうでした☺️
今日は、まず月刊絵本をみんなで読みました。

今月の内容は、お正月の遊びや、あんこが出来るまでなどを楽しく読みました。

その後は、外遊びをしました。
今日は、ジャングルジム遊びをする子ども達が多かったです。

☆粘土遊び
何が出来るかな·····?


☆園庭遊び

みんな大好き❤ままごと遊び⭐️
