4月14日(水)☁️☀️ゆめのたね



『かーしーてっ!』 

『いーやーだっ!』

『どーぞ』はまだ言えないけど、会話は成り立ってきています笑

給食では、見てくださいっ!!

幸せそうな顔っ♡♡♡

毎日子ども達に沢山の癒し♡を感じています(≧∇≦)

 

4月13日(火)☔️ ゆめのたね

今日は雨が降っていたので朝の会で

「ずーっと ずーっと あめ」

の絵本を読みました!みんな興味津々で聞いていますっ♪

室内遊びでは、スポンジブロックに乗ってみんなでバスの歌を歌い大盛り上がりっ!!!♡楽しかったねっ!!

4/9(金)のゆめのたね

園庭に出ると空を見上げる子供たち。

こいのぼりです。お部屋の中からも見えたようで、ももぐみさん、窓を指差して、「あっ!」と教えてくれました☺️

また、お花の水やりも楽しみにしているようです。

一週間、たくさん頑張った子供たち。土曜、日曜、ゆっくり休んで、また月曜日、保育園で待ってるよ😆

4/7(水)のゆめのたね

新しいお友だちも少しずつ保育園に慣れてきているようです。 

朝の会や体操もみんなでしました😄

その後は園庭遊び。花の水やり、ストライダー、足蹴り車で遊びました☺️

遊んでいるとき、お客さんが登場。

何を見ているかというと・・・・

てんとう虫🐞でした。「みせて~、みせて~」と興味津々。

飛んでいってしまうまで仲良く見ていましたよ。 

4/2(金)のゆめのたね

昨日、入園・進級式があり、今日から新しいお友だちが増えました。

泣くこともありますが、園庭でたくさん遊び、笑顔を時々見ることができました😆

「一緒に遊ぼう~」と誘う姿も見られましたよ。

土曜、日曜、ゆっくり休んで、また月曜日、保育園に来るのを待ってるよ。

大きくなぁれ✨

ついに最後の日がやってきてしまいましたね〜

今日もお天気だったので、お散歩に出かけました⭐️

タンポポを見つけて

「はなー!」

とおしゃべりも上手になりました☺️

4月は泣き顔ばかりだった、

あんなに小さかったみんなが、

今では走って笑って時々ケンカして…

 

みんなと過ごせた毎日が、

私たち保育士にとっても眩しく、

本当に楽しかったです

 

すみれ組さんになっても

先生たちのこと忘れないでね〜笑

 

保護者の皆様にはこのコロナ禍という普段とは全く違う環境の中、小さなお子様を預けること自体が不安に感じられた方もいらっしゃったかと思います。

皆様のご協力のおかげで、無事にこの日を迎えることが出来ました。

本当にありがとうございました

たんぽぽ組の担任になれて

私たちは幸せでした

 

IMG_0890

3/31(水)のゆめのたね

今日で、今年度も終わり。一年間、あっという間だった気がします。今日は、今年度最後の一日の様子を。

お花の水やりをしました。いちご組さん、みんな興味津々☺️

みんな、とっても嬉しそうに水やりしていましいたよ。

たくさん遊んで、給食。

先生と楽しく、美味しく食べていましたよ。

りんご組さん(二歳児のお友だち)、また、退園して明日から違う保育園に行くお友だちもいます。新しい場所でも、元気一杯、頑張ってくれることと思います。寂しくなったら、いつでも会いに来てね。

ゆめのたねで待っています😄

 

明日は、入園・進級式です。体操服、ベージュスモック、名札をつけて登園、スパッツは履かず、靴下でお願いします。